骨のある部屋

@honebeya206

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年ありがとうございました

今年はコロナの影響を受けながらも前向きに活動していました。その結果、HPが完成しました!…とは言ってもまだ作り込まなければならないです。全て手打ちで作ったHPなのでスマホに上手く対応できてないかもしれないです。Wordpressを使えばはめ込むだけで作…

デザインフェスタvol.52 11/7,11/8 出展

突然ですが、今週の土日に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタに出展致します。コロナの影響がどうなっているか不安ですが(周りの雰囲気を含めて)、精一杯当日まで準備していきます。今回も展示と販売の両方で、全身骨格の他に骨の詰め合わせ等を…

骨取りする前に

初めての動物を骨にする時は本やネットで骨格図を探してから骨にしてます。 基本的にはネズミもゾウも骨格は同じで、哺乳類、爬虫類、両生類、鳥類を一度でも骨にしてあれば難しいことはないです。 けれど、本に載せ忘れられるような小さい骨もあったりする…

私が骨を作るわけ(2020年時点)と今後について

私は大学在学中から骨を集め、作ることもし、大学祭では誰も頼んでないのに有志団体(とはいっても一人)として骨の展示をしていました。 当時は集めた骨を中心に展示していました。最初はコレクションとして骨を作って集めるのが好きだったのですが、骨に触れ…

歯の支持

私は哺乳類や鳥類を骨にすることが多く、爬虫類両生類を骨にする機会があまりなかったので、歯がどんな風に収まっているのか哺乳類と一緒なのかも知らなかったです。 なので、爬虫類をいざ骨にしてみた時、哺乳類みたいに歯の孔がなかったのにはとても驚きま…

ブタの頭骨の分解

頭骨は複数の骨が集まってできてる…と言われてもいまいちピンと来ない人向けに頭骨を分解してみました。 *成長段階によってばらせる限界があります ↑はイノシシやブタの鼻先に入っている骨です 右上の写真の縫合が地層みたいでキレイ 切歯間骨が鯨類の吻み…

カメの骨

今まで私が骨格にしてきた(個人以外も含む)カメは、ミシシッピアカミミガメ、ワニガメ、マレーハコガメ、ニホンイシガメ。 最初は何とも思っていなかった形の違いに少しずつ気が付いてきました。 ウミガメの甲羅は「浮力を増すために骨組みだけになっている…

ミズオオトカゲ(サルバトールモニター)

8月下旬に全長2mのミズオオトカゲ(以下、オオトカゲ)をいただいた。さすがに自宅の冷凍庫には入らないし、一気に全身を骨にする作業は匂いが気になるので、一時大学に預けて少しずつ骨にしていった。 胴体の太さが太腿以上にある大きさだった。 在学中にもオ…

皮マフラー

【ウサギの皮でマフラーを作りました】 作り方は焼きミョウバンと塩を混ぜた液体に2週間浸けて、浸けながら取り残した脂肪や筋肉を切り落としていきます。割合は水10:焼きミョウバン2:塩1で作りました。ミョウバンの種類はいくつかあるので種類によっ…

今後の予定イベントについて

・2020年11月7日(土)・8日(日)のデザインフェスタ ・2021年の9月の博物ふぇすてぃばる!に参加します。 自粛期間中に出来たマレーハコガメ(展示用)とアズマヒキガエル(販売用)の骨格をもっていきます。 今は、本格的な夏になる前までに骨だけにして、外で作…

現在進行中の骨作業 生々しい画像あり

本日の投稿には生の画像があるので苦手な方は読まないようにお願いします!! コロナの影響で博物館に行くこともIKEAに行くこともできずにずっと作業していました。そのおかげで自粛しているにも関わらず日焼けしてきました。 現在骨にしている動物は 烏骨鶏…

タヌキを持って帰って来た

だいぶ前に冷凍庫を購入し、さらにもっと前に拾って大学の冷凍庫に入れといたタヌキを、ちょっと前に持って帰って来た…時の話。 だいぶややこしいですね。 こちらは冷凍タヌキが入ったリュック。他にちょっと物が入った状態でもタヌキが入るってすごい。 こ…