骨のある部屋

@honebeya206

クジラヒゲ

このヒゲ板の裏を見てほしくて頑張ってきました!!数年前に初めて見た時から「生き物好きには絶対に見てほしい、知ってほしい」と思い続け、よくやく叶いました!!!ハエに集られても、ワモンゴキブリににじられても、反応できないくらい体力がなくなる中…

諦めきれない翼

皮が脆くて羽をたくさん残せる状況じゃなくなったメンフクロウを急遽、一部の羽だけを残すようにしました。風切羽だけを残すやり方はいまいちよく分かってなかったのですが、追い込まれるとどうにかしてやっちゃうもんですね。 羽と骨の正確な位置は記録して…

標本の技術講習会で「疥癬にかかってボロボロの皮でも活用しよう」と足先だけ標本を作ったことがあり、その時は「足先だけでも立派な標本になるんだ」だけしか思わなかった。時間が経過して、「剥製は立ち姿勢で足の裏なんか見たことがない。絵に描く時はど…

水で骨作り

私はいつも水で腐敗させて骨を作っています。メリット ・夏場は数日で骨になる ・脱脂が簡単デメリット ・夏場に小型動物をやると分解される ・臭い ・気温が下がると脂蝋がつく ・春や秋はうっかりするとピンク菌や苔がつく ・冬は無理 デメリットが多いで…

骨格標本作製への挑戦について

イベントに出るとよく「標本作ってみたいから教えて」と言われます。今回は「その人が作りたいと思う個体を標本化する前の準備」と「やり方の例」について書きます。 【準備するもの】 私は水で腐敗させながら作るので、水浸けで骨にするまでの過程で必要な…

ジュウシマツの骨

こちらのジュウシマツ骨は3月のいきものフェスオンラインで羽取りの配信をした個体(白い方)です。 全てにおいて時間がかかりました。骨取りは慣れてるのもありそこまで大変ではないのですが、木の台座を削るのがとても大変で、材木屋さんで購入する時から「…

アオジタトカゲ 骨格標本

アオジタトカゲの骨格標本ができました。 一度やってみたかった種類で、ミズオオトカゲの頭骨と比較しながら楽しみながら組み立てました。 ミズオオトカゲの頭骨と比較すると骨の種類は変わらないのですが、アオジタトカゲの方が頭骨がバラバラにならなそう…

いきものフェスオンライン

3/21~4/4の期間中、オンライン上で開催されるいきものフェスに参加します。作品の出品数が3000を超えるそうで様々な生き物の作品を購入することができます。私は研究発表枠での出展になるので販売はないですが、ミズオオトカゲの骨の資料を配布しますので是…

ミズオオトカゲの頭骨

昨年夏の暑さであっという間にバラバラになったミズオオトカゲの頭骨をパーツごとに写真を撮り、組み上げた頭骨のどの部分の骨なのかを示す資料を作りました。ちょっと間違っている部分もあるかもしれませんが、日本のどこかで爬虫類の頭骨をバラバラにして…

2020年ありがとうございました

今年はコロナの影響を受けながらも前向きに活動していました。その結果、HPが完成しました!…とは言ってもまだ作り込まなければならないです。全て手打ちで作ったHPなのでスマホに上手く対応できてないかもしれないです。Wordpressを使えばはめ込むだけで作…

デザインフェスタvol.52 11/7,11/8 出展

突然ですが、今週の土日に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタに出展致します。コロナの影響がどうなっているか不安ですが(周りの雰囲気を含めて)、精一杯当日まで準備していきます。今回も展示と販売の両方で、全身骨格の他に骨の詰め合わせ等を…

骨取りする前に

初めての動物を骨にする時は本やネットで骨格図を探してから骨にしてます。 基本的にはネズミもゾウも骨格は同じで、哺乳類、爬虫類、両生類、鳥類を一度でも骨にしてあれば難しいことはないです。 けれど、本に載せ忘れられるような小さい骨もあったりする…

私が骨を作るわけ(2020年時点)と今後について

私は大学在学中から骨を集め、作ることもし、大学祭では誰も頼んでないのに有志団体(とはいっても一人)として骨の展示をしていました。 当時は集めた骨を中心に展示していました。最初はコレクションとして骨を作って集めるのが好きだったのですが、骨に触れ…

歯の支持

私は哺乳類や鳥類を骨にすることが多く、爬虫類両生類を骨にする機会があまりなかったので、歯がどんな風に収まっているのか哺乳類と一緒なのかも知らなかったです。 なので、爬虫類をいざ骨にしてみた時、哺乳類みたいに歯の孔がなかったのにはとても驚きま…

ブタの頭骨の分解

頭骨は複数の骨が集まってできてる…と言われてもいまいちピンと来ない人向けに頭骨を分解してみました。 *成長段階によってばらせる限界があります ↑はイノシシやブタの鼻先に入っている骨です 右上の写真の縫合が地層みたいでキレイ 切歯間骨が鯨類の吻み…

カメの骨

今まで私が骨格にしてきた(個人以外も含む)カメは、ミシシッピアカミミガメ、ワニガメ、マレーハコガメ、ニホンイシガメ。 最初は何とも思っていなかった形の違いに少しずつ気が付いてきました。 ウミガメの甲羅は「浮力を増すために骨組みだけになっている…

ミズオオトカゲ(サルバトールモニター)

8月下旬に全長2mのミズオオトカゲ(以下、オオトカゲ)をいただいた。さすがに自宅の冷凍庫には入らないし、一気に全身を骨にする作業は匂いが気になるので、一時大学に預けて少しずつ骨にしていった。 胴体の太さが太腿以上にある大きさだった。 在学中にもオ…

皮マフラー

【ウサギの皮でマフラーを作りました】 作り方は焼きミョウバンと塩を混ぜた液体に2週間浸けて、浸けながら取り残した脂肪や筋肉を切り落としていきます。割合は水10:焼きミョウバン2:塩1で作りました。ミョウバンの種類はいくつかあるので種類によっ…

今後の予定イベントについて

・2020年11月7日(土)・8日(日)のデザインフェスタ ・2021年の9月の博物ふぇすてぃばる!に参加します。 自粛期間中に出来たマレーハコガメ(展示用)とアズマヒキガエル(販売用)の骨格をもっていきます。 今は、本格的な夏になる前までに骨だけにして、外で作…

現在進行中の骨作業 生々しい画像あり

本日の投稿には生の画像があるので苦手な方は読まないようにお願いします!! コロナの影響で博物館に行くこともIKEAに行くこともできずにずっと作業していました。そのおかげで自粛しているにも関わらず日焼けしてきました。 現在骨にしている動物は 烏骨鶏…

タヌキを持って帰って来た

だいぶ前に冷凍庫を購入し、さらにもっと前に拾って大学の冷凍庫に入れといたタヌキを、ちょっと前に持って帰って来た…時の話。 だいぶややこしいですね。 こちらは冷凍タヌキが入ったリュック。他にちょっと物が入った状態でもタヌキが入るってすごい。 こ…

いきもにあ 終了報告

11/30・12/1で開催された いきもにあ は無事に終わりました。 ホテルから会場まで荷物を運ぶのが大変で、鏡に映る自分に一人で笑ったり、他の出展者様に見せて「夜逃げ」みたいと言われるような、そんな状態でした。持っていく荷物3点を装備すると・・・ 写…

不思議な下顎

販売予定のデグー(灰色のネズミ。チリの山岳地帯原産)を組み立てていたら、変な下顎に出会いました。 歯が見えてるのが分かりますか?歯が出ている部分を囲ってみました。 大袈裟に飛び出させてみました。 何の病気でしょうか? ペットショップからもらいう…

いきもにあ出展のお知らせ

今週の土日、11/30・12/1に神戸サンボーホールにて開催される「いきもにあ」に両日出展します。 ネズミの骨を中心に販売しつつ、鳥の翼やシカの頭骨を展示する予定です。 公式のHPでは他の出展者様の情報やお品書きなど掲載されているので、よろしければ覗い…

千葉県立中央博物館企画展

先日、千葉県立中央博物館で開催されている「ほにゅうるい」展に行って来ました。まず最初に去年クリーニングしたツノシマクジラの骨がお出迎え。肉がカピカピで刀でギコギコ切ってたら長靴に穴開いた記憶が甦る。 企画展の展示室は2つと廊下にわかれていて…

変わった角

標本を触っているといつもとは違う個体と出会います。 左の個体は絵に描くような角をしていますが(それでも左右非対称)、右の個体は角の枝の数が多かったり、角が後ろに反り返ったり…。角が後ろに反り返った個体はどうやって他の雄と角を組んで戦っていたの…

ハシボソガラスが届いた

先日、クール便でハシボソガラスが届きました。見た目はキレイな亡骸だったので、羽と骨の両方を残せることに嬉しく思いながら解凍し再度状態を確認したら、なんと腐敗が進んでいました。顔を触ると簡単に羽が抜け、お腹の皮膚を切開すると皮膚の色が緑色。…

コウモリの仮剥製

先日、博物館で開催された標本作成勉強会に参加してきました。今回解剖したのはアブラコウモリという人家によく住み着く小さなコウモリです。「えっ?こんなところに?」と思う場所でも飛んでる身近にいるコウモリで、大きさは翼を広げると画面が大きめなス…

デザフェスの報告と展示・販売の説明

【デザフェスが終わって】 デザフェスが終わってだいぶ日が経ち、私の具合はよくなりました。やっと。5/13頃に体調を崩し、処方された薬を飲み、5/17に「喉の痛みもないし大丈夫!」と思っていたところ、デザフェス初日に喋りすぎたために、翌日から声が出な…

デザインフェスタvol49

あともう少しでデザインフェスタが開催されます。そこで販売する骨の一部を紹介します。 これはアヒルの頭骨です。これが立体になるようには見えにくいですよね。でも組み立てていくと頭になります。この頭骨を販売しますが、ただ組み立てて販売するわけでは…