骨のある部屋

@honebeya206

2021-01-01から1年間の記事一覧

水で骨作り

私はいつも水で腐敗させて骨を作っています。メリット ・夏場は数日で骨になる ・脱脂が簡単デメリット ・夏場に小型動物をやると分解される ・臭い ・気温が下がると脂蝋がつく ・春や秋はうっかりするとピンク菌や苔がつく ・冬は無理 デメリットが多いで…

骨格標本作製への挑戦について

イベントに出るとよく「標本作ってみたいから教えて」と言われます。今回は「その人が作りたいと思う個体を標本化する前の準備」と「やり方の例」について書きます。 【準備するもの】 私は水で腐敗させながら作るので、水浸けで骨にするまでの過程で必要な…

ジュウシマツの骨

こちらのジュウシマツ骨は3月のいきものフェスオンラインで羽取りの配信をした個体(白い方)です。 全てにおいて時間がかかりました。骨取りは慣れてるのもありそこまで大変ではないのですが、木の台座を削るのがとても大変で、材木屋さんで購入する時から「…

アオジタトカゲ 骨格標本

アオジタトカゲの骨格標本ができました。 一度やってみたかった種類で、ミズオオトカゲの頭骨と比較しながら楽しみながら組み立てました。 ミズオオトカゲの頭骨と比較すると骨の種類は変わらないのですが、アオジタトカゲの方が頭骨がバラバラにならなそう…

いきものフェスオンライン

3/21~4/4の期間中、オンライン上で開催されるいきものフェスに参加します。作品の出品数が3000を超えるそうで様々な生き物の作品を購入することができます。私は研究発表枠での出展になるので販売はないですが、ミズオオトカゲの骨の資料を配布しますので是…

ミズオオトカゲの頭骨

昨年夏の暑さであっという間にバラバラになったミズオオトカゲの頭骨をパーツごとに写真を撮り、組み上げた頭骨のどの部分の骨なのかを示す資料を作りました。ちょっと間違っている部分もあるかもしれませんが、日本のどこかで爬虫類の頭骨をバラバラにして…